昨日、長女に学校から何時に帰ってくるかと聞いたら、たしか14時半くらいと言ってました。なんとかそれまでにごはんを作って食べさせようと思い、床屋へ行って買い物をして14時に戻ったらすでに帰宅していた長女。焼き芋でも食うか?と聞いたら、もうお餅とフライドポテトをたらふく食べてしまったとのこと。
その日の夕飯は豚こま大根に明太子ごはん、ゆで玉子は食べていたけど、他は一口食べていたかどうかでした。
そして本日の朝、8時を過ぎても長女が家にいる気配があったのでなぜだか学校がお休みみたい。早めにご飯を作ろうと思ったけど、長女はすでにカップ焼きそばを食べてしまったと。面倒くさがりやであることも大きいでしょうが、これだけジャンクフードは良くないと言ってるのにやっぱりおいしくてやめられないのでしょうか。
そして出勤前に本日の夕飯作り。

牛豚丼とさばの水煮缶詰で作ったハンバーグ。後者を作るのは2回目になりますが、けっこう味が調っていて旨いと思います。

山芋オムレツです。見た目はおいしそうだけど、キャベツを入れたせいかちょっと水っぽい。とにかくいろいろ作って試行錯誤しながら長女が食べれる物を見出していければと思います。学校から帰宅した時に作り置きした物を食べさせたいですね。
